fc2ブログ

dioママ

dioママ

お待たせしました~ 前回の続きですよ~
と言うか、コレがメインなのですが

今回もめっちゃ動画撮ったので、いつもにも増して長ーい 内容となってますので(^^ゞ
心してご覧くださいませ~





セミナーの開始20分前くらいに到着したチーム鶏天&明太子

サロンの扉を開けると、すでに皆さん集まっておりました~

奥から順番に座っていくと・・・ 参加者全員が揃った頃には

サロングレース、熱気と期待でムンムン状態~

グレース@ママさんの登場を今か今かと待ちわびる人々~
IMG_6712_20120726021651.jpg

期待MAXになった時、グレース@ママさん登場!!! なかなかワイルドな出で立ち^m^

まずは シャンプーの下準備についてお話がありました。
●ワンコの毛って洗うだけでも摩擦で毛玉が出来るくらい繊細だから
必ずしっかり ブラッシングをすること!
●そして、苦手な人が多い肛門腺の絞り方など・・・

みんな真剣に聞いています!

もちろんワンコ達も真剣です!
IMG_6716_20120726021651.jpg
ねねちゃん、一番前でガン見してるね~



さて、それでは メインイベントのシャンプーの実践と参りましょう!

誰かモデルやりたい ワンコ いませんか~??

って言われても~ ・・・ねえ~ 飼い主もワンコも戦々恐々の中 選ばれたのは

シルバーズの蘭ちゃん!でーす♪
IMG_6721_20120726021650.jpg
なぜ?? ちょっとお出かけしただけなのに? 濡らされてるの??? って感じかなぁ~

ココで、濡らす時の注意点を・・・
ワンコの毛って、意外と水を弾くように出来てるらしい・・・空気とかも含んでいるし。
で、上からザーっとシャワーをかけて濡れたな~って思ってても中まで濡れてないことが多々あるらしい・・・
うん、確かに、言われてみればそういう経験結構あります! それを防ぐために~



では、シャンプー剤を付けていきましょう!
前回のセミナーでも教わりましたが、ワンコシャンプーを決して直接つけるべからず~
言うことを効かないとたたりが出るぞ~ なんて事はありませんが(当たり前じゃ!)
最近のシャンプーは「薄めなくてもOK」と言うものもありますが、直接付けると
シャンプー剤がボテっと点でついてしまいます。しかし、薄めて体にかけるとシャンプー剤が
点ではなく面でつくので、何度も付ける必要が無いという事なのです。
IMG_6753.jpg
どんな容器でもいいのですが、こんな感じであらかじめ薄めた状態で置いておくと良いかもしれませんね!

では実際の洗う様子見てみましょう~


手の動き、ご覧になりました??
グレースママさんのやり方は指ではなく、手のひらを使っています。
下から上に手をあげる時は力を入れずに・・・上から下に降ろすときに毛を振り落とす感じで・・・

何より凄いのはあっと言う間に泡立つ事です!
力を入れている訳じゃないのに~


ここで、比較と言うと失礼ですが、ちぇパパさんの洗う様子を見てみましょう


同じシャンプー剤を使っていても、手の使い方で全然泡立ちが違うのですね・・・
コレはやはり実践あるのみ!ですね~ 


手足の洗い方~



そして、お顔周りの洗い方~



コレ、結構衝撃的だったのですが(^^ゞ そんなに力強く洗っても良いんだ!!
自分で洗う時は、お耳に泡が入ったら~ とかおメメに泡が入ったら~ って
遠慮がちに洗ってました~


さて、まんべんなく洗えた後は、シャワーですよね~

これまた、豪快に洗い流されてましたよ(笑)
IMG_6743.jpg

シャワーの様子も撮ってみました~



ココで注意点、よーく洗ったつもりでも、触った時にヌルっとした感触だった場合
汚れが完璧には落ちていない!って事の様です。

あー そういえば、そう感じる事 割とあった気がする~
そうか・・・汚れが落ちてないサインだったんだなぁ~ 今度から気を付けよう


綺麗に洗い流した後は、ドライですね!

ココで、プロの道具が登場~

ん?? 掃除機?
anigif-1_20120726021652.gif

かと、思いきや~ ブロアーペッカリー と言う物です。
掃除機のような形をしてますが、”吸う”のではなく、水気を ”飛ばす” のです。




強力な風でコートの水分を散らし、ドライヤー時間を短縮するために使うそうです。
さすがにこんな機械は買えませんが(^^ゞ 自宅でドライする時はとにかく水気をきちんと
取る事が重要なのですね。

水気を吹き飛ばしたところで、ドライヤーの登場です。
ココで、ワンポイントアドバイス!
乾いた毛と乾いてない毛が一緒にならないようにドライヤーの風を当てるようにしましょう!
って文字で書くと??って感じなので、コレも動画を見てね~



ドライングも無事に終了しました!
では、出来上がりの可愛い蘭ちゃんをご覧ください~

IMG_6796.jpg

うひゃー!!! カワエエ~ モフモフだわぁ~

沢山の人に囲まれて、何度も洗われて、でも文句一つ言わずによーく頑張ってくれました!
おかげで皆とっても為になったよ! ありがとうね!蘭ちゃん♪



さて、セミナーの後はこれまた皆さんお待ちかねの「スイーツバイキング~」ですね!

と、ここまでものすごく長くなってしまったので 続きは 続きを読む でお楽しみくださいませ
シャンプー&ドライの講義が終わった後、桃ママさんの提案で簡単に自己紹介timeとなりました~

全員のお写真が撮れなくて残念でしたが、始めましての方や2度目3度目ましての方まで 

page-3_20120726031709.jpg

今回は32名の参加です!

皆で撮った集合写真は圧巻の一言です!

IMG_6835_20120726031658.jpg



この後は、セデブ倶楽部協賛のスイーツ!!!
page-1_20120726031709.jpg
全部お写真撮れなかったケド~ こんな量じゃないのよ! 美味しいものテンコ盛りでした!


ママさん達が食べ物を物色中にワンコを託されたチャラパパさん~
IMG_6870_20120726031657.jpg
ちょっとした多頭気分? 

可愛い笑顔でオヤツをおねだりされたり~
IMG_6851_20120726031658.jpg



今日はみんなホントに良い子だったもんね!
うんうん^m^ オヤツでもなんでもあげちゃうよ~


美味しいスイーツに舌鼓を打ちつつ会話に華を咲かせる飼い主達なのでした~




今回で2回目のグレース@ママさんセミナー、プロの技術を教えてもらえるだけじゃなくて、こうやってワンコと触れ合えたり飼い主同士の新たな交流もできるところも魅力の一つだと思います!
お仕事が忙しい中、こんな会を開いてもらえるのも
グレース@ママさんのワンコへの愛がなせる業ですよね!
素敵な時間をホントにホントにありがとうございました。
ご一緒してくださった方もホントにありがとうございました!
また是非お会いできることを願いつつ・・・





<おまけ>

お留守番組だったdioさんでしが、パパさんと一緒にママのお迎えに来てくれました~

で、色んな人に抱っこさせて~って言われたにも関わらず

ツンデレ王子の名を発揮していたのですが・・・

おかんちゃんに捕獲されました~
IMG_6905_20120726031656.jpg
なぜかアフレコは大阪弁ですが(^^ゞ

さすがのdioさんもおかんちゃんにガッシリ掴まれては従わざるを得ません~




にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村
ランキングに参加してます。
お帰りの際はお手数ですが上のボタンを押してもらうと超嬉しい~♪

今日も見に来てくれてありがとう(*^_^*)
Posted by

Comments 16

There are no comments yet.
ふぃーび  
No title

とっても勉強になりました~!
映像でのUPありがとうございます。
本当に近ければ是非参加してみたいイベントです☆
デザートも美味しそうですし♪

それにしても蘭ちゃんとってもお利口なんですね~?!
大勢の前で何をされてもじっとしている・・・偉い。
終了前と後の違いがあまりにも大きくて衝撃でした(笑)
こんなにもふもふなワンちゃんだったとは!

2012/07/26 (Thu) 06:18 | EDIT | REPLY |   
ichimi  
No title

お手入れの仕方、動画つきで、とってもわかりやすかったです。
早速、主人に見せようと思います。
(我が家は、シャンプー主人が担当なもんで。)
それにしてもプロの技ってすごいですね。
結構、お顔とかゴシゴシしてるんでビックリですが・・・・・。
これを参考に少しでも近づけるよう頑張ってもらいます(笑)

モデルになった蘭ちゃんが、お利口さんなんでビックリ!!
プロの方がやると、変な所に力が入ったりしないから
そんなに嫌ではないのかしら?むしろ気持ちがいい?
家のレオンなんていつもタライから逃げだそうと必死です。

2012/07/26 (Thu) 08:37 | EDIT | REPLY |   
Sママン♪  
No title

すごいフワフワだぁ
色々勉強できるから行ってみたいなッ
お顔もあんなにゴシゴシ
ちょっとびっくりだけど・・・
私にできるだろうか^^;

2012/07/26 (Thu) 10:12 | EDIT | REPLY |   
モコママ  
No title

とても参考なりました。 動画つきでの説明は とてもわかりやすいです。
が、なかなか こうは上手くできないんですよね~  実践あるのみ ですかね!! 
今年から二匹になったので シャンプー、自分でできると 違いますよね~ 
特に 今の時期 ちょっとお出かけ行ったりすると洗いたい!!

できたら 四国からでも 行きたかったかも~・・・  なんたって 美味しそうなスイーツ!!たまりませ~ん!!

欄ちゃん お疲れ様!!
dioちゃん お留守番も おりこうさんでしたね!!

2012/07/26 (Thu) 10:17 | EDIT | REPLY |   
あずマ  
No title

写真や言葉でもありがたいけど
動画だとよりわかりやすい!!
とっても勉強になりました~
dioママさんありがとう。

いまだに自宅シャンプー未体験あずきさん。
この動画を参考に頑張ってみる。

2012/07/26 (Thu) 10:59 | EDIT | REPLY |   
ちぇりんこ  
No title

゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
日曜日はお疲れ様でした(o・ω・o)ゝ

dioママさん流石だね~もうこの記事だけで完璧だわ~
スゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イ
私あの後気力がなく写真整理も少しだけ・・なの~
そのうちアップするんだけど(ほんとか?状態なんだけど)
その時この記事リンクさせて~
お願い(人'д`o) 他力本願モードです(;^ω^)

今週の暑さはんぱないね~
dioママさん夏バテしないようにね~



2012/07/26 (Thu) 11:24 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/07/26 (Thu) 12:15 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/07/26 (Thu) 15:11 | EDIT | REPLY |   
IZU  
No title

前回に引き続き、セミナーを受けながらの動画撮影お疲れ様でした!!
でも、やっぱ写真と字を読むだけよりも
こうやって動画見れるってめちゃめちゃタメになりました!!
動画を繰り返し眺めながら、モヒート相手にイメトレ(笑)
良いな〜、私もセミナー受けたい!
しかも、誰よりも先にシャンプーモデルにモヒレチェ差し出しちゃうわ〜(笑)

2012/07/26 (Thu) 15:36 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/07/26 (Thu) 15:43 | EDIT | REPLY |   
miyu  
No title

とても勉強になりました!!
やっぱりプロの技はすごいですね~
そんなに力強くしていいんだぁって
目から鱗状態で見てました。

まるで自分も参加してるかのように
動画がついてるのでとてもわかり易かったです(^^)
ありがとうございます♪

そしてデザートも気になちゃう私って
食いしん坊かしら。。。

2012/07/26 (Thu) 18:12 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/07/26 (Thu) 18:27 | EDIT | REPLY |   
青タイツ  
dioママさんへ

わぁ。今回も バッチリレポートですね。
完璧です。
やっぱ、お顔ゴシゴシにみんな驚いてますね。
青タイツも びっくりでした。お耳もゴシゴシとは・・・
何度ならっても 次々 新しい発見があるのですねぇ。
その後のお楽しみも ムフフ。 でしたね。
楽しい1日でした~。
また お会いできたら うれしいです。
そのときは、dio兄ちゃんと 2ショットを(熱望)
よろしくお願いします~。

ps 先日やっと アメトーク見ました。
うんうん ドー がいりますね ドー (笑)

2012/07/26 (Thu) 19:45 | EDIT | REPLY |   
ぷっちママ。  
No title

毎度タダでお勉強させて頂いておおきに~(*^^)v
実際に側で見たらすごいお勉強になるよね!
近かったらなぁ…
この次もおんぶに抱っこでお願いします。

2012/07/26 (Thu) 20:33 | EDIT | REPLY |   
miniらんらん  
No title

こんばんは
セミナーお疲れ様でした
dioママさん さすがね 動画で撮ってる
やっぱり こんな感じで見れるのが1番ね

良かったらこの様子をリンクさせてもらっても良いかしら
だって とっても分かりやすいだもの
それと シャンプー係り パパさんの所が結構多いのね
dioパパさんもそうだよねv-410

2012/07/26 (Thu) 23:14 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/07/27 (Fri) 14:33 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply